データ取得
更新日:2024-06-21
> 入力した文字数のカウント
【動作サンプル】
テキストエリアに入力した文字をカウントする機能です
									UTF-8文字エンコーディング後の文字コード確認にも使えます
									
									それぞれの要素のidがjavascriptと連動していればいいので、レイアウトやスタイルはお好みでどうぞ
コード例 - Sample
HTML
<div class="example-sample">
 <!--入力部-->
 <div class="sample-box1">
  <textarea id="in1"></textarea>
 </div>
 <!--出力部-->
 <div class="sample-box2">
  <p>
   <span class="guide">文字数:</span>
   <span class="text" id="out1"><!--ここに文字数出力--></span>
  </p>
  <p>
   <span class="guide">バイト数:</span>
   <span class="text" id="out2"><!--ここにバイト数出力--></span>(UTF-8)
  </p>
  <p>
   <span class="guide">入力テキスト:</span>
   <span class="text" id="out3"><!--ここに入力テキスト出力--></span>
  </p>
 </div>
  <p>
   <span class="guide">エンコード文字:</span>
   <span class="text" id="out4"><!--ここにエンコード文字出力--></span>
  </p>
 </div>
</div>
									CSS
<style>
.example-sample>.sample-box1{
 margin-bottom: 1rem;
}
.example-sample>.sample-box1>textarea{
 display: block;
 width: 80%;
 font-size: 0.9rem;
 line-height: 1.2em;
 background-color: #e5e5e5;
 border: 1px solid #000;
}
.example-sample>.sample-box2>p{
 font-size: 14px;
 display: flex;
 flex-direction: row;
 flex-wrap: nowrap;
 line-height: 1.5em;
}
.example-sample>.sample-box2>p:not(:last-child){
 margin-bottom: 0.5em;
}
.example-sample>.sample-box2>p>.guide{
 min-width: 9em;
 text-align: right;
}
.example-sample>.sample-box2>p>.text{
 font-weight: bold;
 color: blue;
 word-break: break-all;
}
</style>
									JavaScript
<script>
//キーアップでイベント動作
document.getElementById('in1').addEventListener('keyup', function(){
 //textareaに入力した内容を変数に格納
 let e1 = this.value;
 /*
 ①「length」で「e1」に格納した文字数をカウント
 ②カウントした数字を「innerText」で出力
 */
 document.getElementById('out1').innerText = e1.length;
 /*
 ①「encodeURIComponent」で「e1」に格納した文字をエンコード
 ②エンコードした文字列を「*」に置き換え「*」の数「length」でカウント
 ③カウントした数字を「innerText」で出力
 */
 document.getElementById('out2').innerText = encodeURIComponent(e1).replace(/%[0-9A-F]{2}/g, '*').length;
 //入力した内容を「innerText」で出力
 document.getElementById('out3').innerText = e1;
 /*
 ①「encodeURIComponent」で「e1」に格納した文字をエンコード
 ②エンコードした文字を「innerText」で出力
 */
 document.getElementById('out4').innerText = encodeURIComponent(e1);
});
</script>
								動作例 - Sample
▶半角英数字や日本語などを入力すると、文字数・バイト数(UTF-8)・エンコード後の文字列を確認できます
文字数:0
バイト数:0(UTF-8)
入力テキスト:
エンコード文字: